願いを叶えた方々

福岡県 磯部家の皆さま

スタジアムでサッカーが見たい

スタジアムでサッカーが見たい
チームワーク最高の家族で、スタジアムでのサッカー観戦に挑戦!

CaNoWムービー

お喜びの声をいただきました

磯部 亜三美様

お声かけをいただいて、これまで二の足を踏んでいたサッカー観戦に思いきって行くことにしました。病気をする前は活発な子どもでしたから、スポーツ好きで、自分ではできなくてもサッカーをしている友だちが多いので、興味があったようです。
当日はあまり体調がよくなかったのですが、看護師さんがサポートしてくださり、最後まで観戦できました。いつもは息子の様子に気を張っていないといけないのですが、看護師さんがいてくださったことで、私も気持ちが楽でした。息子も「楽しかった。」と言っていました。ありがとうございました。

願いを叶えるまで

磯部輝(てる)君は、中学3年生の男の子です。

4歳の時、O-157に感染し、その影響から『HUS後遺症(溶血性尿毒症症候群)』を発症して以来、家族に支えられて闘病を続けています。

日頃は通常の中学校に通う輝君ですが、神経障害を伴う症状により、ストレスや天候、人混みなどで体調を崩してしまいやすいとのこと。

今回は、看護スタッフをつける形で、兼ねてから行ってみたかったという「スタジアムでのサッカー観戦」に挑戦しました。

7月、学校が夏休みに入ったばかりの暑い時期。

友達の間でも人気があるという地元サッカーチーム「ギラヴァンズ北九州」のホームゲームに家族そろって参加しました。
CaNoW_003_集合写真
磯部ご家族。「写真撮ります!」と言ったときのチームワークが素晴らしかったです。
CaNoW_003_記念ユニフォームを着て
当日は『ギラフェス』という年一回のサポーターイベント!記念ユニフォームが全員に配られます。
CaNoW_003_看護スタッフさん
九州の看護スタッフHさんにお願いし、輝君をつきっきりで体調管理していただきました。
時間は夕方からの開始とはいえ、さすが福岡県。

まだまだ日が高く、とても気温が高い1日でした。

開始時間前に、ピッチそばの車いす席を取り、全員でスタンバイ。

腸内にガスがたまりやすく、今日は少し体調が悪かったという輝君。

でも、今日の試合を楽しみにして頂いていたそうで、頑張って参加してくださいました。
CaNoWご利用者様(磯部様)マスコットキャラからのプレゼント
試合開始前の時間で、クラブのマスコットキャラが輝君にプレゼントをくれました!
CaNoW_003_ご家族
ご家族はご両親の他、輝君と、お兄ちゃんと妹の5人で仲良く観戦です。
リーグ内では上位に君臨するギラヴァンツ北九州。

下位チームとの試合でしたが、序盤の失点が取り返せず、勝敗の読めない展開が続きます。

そんな選手たちを見守る輝君。
CaNoWご利用者様(磯部様)立ち上がって応援
試合終了時には立ち上がって応援!
試合の合間には、ご家族の輝君に寄せる想いを教えていただきました。

お父様 「実は、この5月にこの子が通う中学校の修学旅行にも初めて参加させたのです。

それまで親の付き添いなしで宿泊をしたことがなかったので、学校側と相談して看護の先生を付けてもらってチャレンジしました。

結局、初日の宿泊先で体調を崩してしまって、私が奈良まで迎えに行くことになったのですが、これも一つのいい経験になったと思っています。」
CaNoWご利用者様(磯部様)ピッチを見つめる
炎天下の中、ピッチを見つめる輝君。
今回も、輝君にとってはひとつの挑戦。

ご同行させていただいている間、本当にご家族のチームワークの良さ、仲の良さを強く感じました。

家族みんなで、こうした経験をひとつひとつ乗り越えているからこその絆なのだと思いました。
CaNoWご利用者様(磯部様)花火
ギラフェスの夜は花火があがります。体調不良の中、最後まで頑張ってサッカー観戦をしていました。
この夏は他にも、家族で旅行など楽しみが控えているという磯部ご一家。

素敵な家族愛の場面をサポートさせていただき、ありがとうございました。

当日同伴スタッフ:Hさん(外部委託看護師)、織田かおり(M3)

企画プランニング:織田かおり(M3)

文章作成:織田かおり(M3)

募集キャンペーン:

あなたも願いを叶えませんか?
メルマガ登録でキャンペーン情報が届きます

    メルマガ登録をされる場合、エムスリー株式会社の『個人情報取り扱いについて』の内容に同意したものとします。