願いを叶えた方々

横須賀市立うわまち病院 小児医療センターの子どもたち

サンタさんにあいたい

サンタさんにあいたい
病院の小児科病棟に、サンタクロースとプレゼントをお届けしました。

CaNoWムービー

お喜びの声をいただきました

小児医療センター 子ども療養支援士 須藤美奈様

小児医療センター
子ども療養支援士 須藤美奈様

楽しいことや季節を感じることが少ない入院生活。
そんな中でサンタさんが突然プレゼントを届けに来てくれたことは、入院をしている子どもにとって、驚きでもあり喜びでもあり、みんなの顔がパーッと明るくなっていました。
当日はもちろん、次の日もまたその次の日も「サンタさんが来たね!」「これはサンタさんがくれたんだよ!」と子どもたちは話していました。
サンタさんはプレゼントだけでなく、非日常そして笑顔を届けに来てくれたように思います。
本当にありがとうございました。

願いを叶えるまで

2019年12月2日。街がクリスマス色に染まり始めたこの日、CaNoWチームは横須賀市にある、『横須賀市立うわまち病院』に来ていました。

今回の願いは、こちらの病棟の子供たちにサンタクロースをお届けするものです。

横須賀市立うわまち病院、そして小児医療センターの皆様の多大なるご協力により、病棟への立ち入りやお子さんたちの撮影許可をいただいて実現しました。
CaNoW_007_病棟に持ち込まれた大量のプレゼント
病棟に持ち込まれた大量のプレゼント。様々な子供たちの年齢、性別に合わせ、全部で45人分を用意しました。
プレゼントの中身は、小さな子たちにはおもちゃ、学童以上には小物や文房具など。

病棟でも楽しく遊べるようなアイテムをCaNoWチームが子供の発達に合わせてチョイスし、ひとつひとつラッピング。

ちなみに病棟に持ち込めないので、食べ物は入っていません。
CaNoW_007_スタンバイ
もちろんプロのサンタクロースを手配。病棟の奥でスタンバイ。
サンタクロースは、『東京サンタクル』所属の、サンタ歴6年目のベテランサンタクロースにお越しいただきました。

当日は、横須賀市立うわまち病院の『子ども療養支援士』の須藤さんが病棟内をご案内してくださいました。

子ども療養支援士は、特別非営利活動法人「子ども療養支援協会」が認定する資格。講義170時間、実習700時間を必要とする取得が大変な資格。

須藤さん 『入院中は、治療や検査など嫌なことが多くなってしまうので、少しでもリラックスして過ごせるように努めています』
CaNoW_007_須藤美奈さんと師長さん
子ども療養支援士:須藤美奈さん(左)、小児医療センター師長さん(右)。
病棟にジングルベルの曲が鳴り響き、サンタ出動!

子どもたちひとりひとりに、年齢にあったプレゼントと、乳児以上の子にはクリスマスの飾りをあしらった、サンタやトナカイのカチューシャもプレゼントしていきます。
CaNoW_007_うわぁぁぁーーん
「うわぁぁぁーーん!」 サンタが近づくと泣いてしまった女の子。
プレゼントを手に近づくサンタクロース。

小さな子どもには、毛むくじゃらの見知らぬおじさんに見えたのでしょうか…。

この女の子はお母さんにしがみついて泣き出してしまいました。
CaNoW_007_サンタさんが来たの、わかったね
この男の子は、モニタの心拍数が急上昇。お母さん「サンタさんが来たの、わかったね」
次の男の子は呼吸器使用中。心拍数の上昇がみられ、サンタさんが来てくれたことにドキドキしてしまったようでした。
CaNoW_007_怖がらなくてもいいんだよ!
この女の子はサンタにびっくり。怖がらなくてもいいんだよ!
CaNoW_007_可愛い文房具のセットをプレゼント
少しお姉さんの子には、可愛い文房具のセットをプレゼント。
CaNoW_007_どこから来たんですか?
女の子「どこから来たんですか?」 サンタクロース「サンタの村だよ」
女の子からは、
「サンタはどこから来たんですか?」「サンタの村はどこにあるんですか?」
「いろんな言葉がしゃべれるんですか?」「トナカイって空を飛ぶんですか?」
「魔法って粉をかけるんですか?」など、たくさんの質問が。

サンタクロースからは、
『サンタの村の場所は秘密だよ。プレゼントの在処がわかっちゃうからね』
『世界中にいろんな言葉がしゃべれるサンタがいるよ。僕は日本語のサンタクロース』
『トナカイは魔法をかけると飛べるんだよ。粉じゃなくて、おまじないだよ』など、クリスマスの秘密を少しだけ教えてもらいました。
CaNoW_007_うーん…?
スタッフ「サンタさんに聞きたいことある?」 男の子「うーん…?」
CaNoW_007_はにかんだピース
プレイルームで遊んでいた男の子。はにかんだピースが写真慣れしています!
CaNoW_007_プレゼント受け取ってにっこり!
最初はびっくりしていた男の子も、プレゼントを受け取ってにっこり!
CaNoW_007_今日は何してたのかな?
サンタクロース「今日は何してたのかな?」 男の子「宿題してた。理科!」
CaNoW_007_サンタクロースとハイタッチ!
「サンタほんとに来た!!」とサンタクロースとハイタッチ!
CaNoW_007_今寝ちゃったところなんです~!!
お母さん「今寝ちゃったところなんです~!!」
CaNoW_007_目線でサンタにアピール
カメラの角度が悪く、良いショットが取れませんでしたが、目線でサンタにアピールしてくれました。
CaNoW_007_みんないい子にしているんだよ!
「みんないい子にしているんだよ!」
CaNoW_007_ニコッ!
帰りにはサンタクロースを見ても泣かずにニコッ!
サンタクロースの帰り道、泣いていたあの女の子のベッドの前を通りました。

開封したプレゼントで楽しそうに遊んでいた女の子は、「あっ!」とこちらに指をさしてくれます。もうサンタクロースが怖くなくなったみたいですね。
CaNoW_007_開封したプレゼントで楽しそうに遊んでいた女の子
CaNoW_素敵なイラストありがとう!
お姉ちゃんは、プレゼントのペンでサンタにお手紙をくれました。素敵なイラストありがとう!
ちなみに折り紙は、となりの男の子からのプレゼントです!

後日、CaNoWの事務所に、子どもたちからのメッセージが届きました。
CaNoW_007_子どもたちからのメッセージ
たくさんの子どもたちの笑顔を見ることができ、サンタクロースも喜んでいました。

ご協力いただいた横須賀市立うわまち病院の皆様、また子供たちのご家族の皆様に、心よりお礼申し上げます。
当日同伴スタッフ:織田かおり(M3)

企画プランニング:織田かおり(M3)

文章作成:織田かおり(M3)

募集キャンペーン:

あなたも願いを叶えませんか?
メルマガ登録でキャンペーン情報が届きます

    メルマガ登録をされる場合、エムスリー株式会社の『個人情報取り扱いについて』の内容に同意したものとします。