CaNoWが叶えた願い

筋電義手で水が飲みたい

#008

筋電義手で水が飲みたい

「筋電義手で水が飲みたい」 そんな願いを応募していただいたのは、大阪にお住いのNさん。幼少期の事故で左腕のひじから下を失って以来、右手で生活のすべてをまかなってきました。 Nさん 『物心ついたときから片手だったので、日常生活で困ることはほとんどありません。でも、ゴムの義手は気味悪がられることもあったり、スポーツなど一部できない動きがあったりで、幼い頃は悔しい思いをすることもありました。……
サンタさんにあいたい

#007

サンタさんにあいたい

2019年12月2日。街がクリスマス色に染まり始めたこの日、CaNoWチームは横須賀市にある、『横須賀市立うわまち病院』に来ていました。 今回の願いは、こちらの病棟の子供たちにサンタクロースをお届けするものです。 横須賀市立うわまち病院、そして小児医療センターの皆様の多大なるご協力により……
70年来の大親友と、童心にかえって野球観戦に行きたい

#006

70年来の大親友と、童心にかえって野球観戦に行きたい

島さんは前立腺がんステージ4。現在は手術や放射線治療等を終え、経過観察中です。年齢はなんと御年87歳。 小さい頃から野球に親しみ、南海ホークスの大ファンで、『娯楽といえば野球』の時代を生きてきた島さん。そんな人生の集大成に大親友と、今年見事に優勝を収めた『読売ジャイアンツの試合を生で見たい』と……
巨人ファンの母に、東京ドームでプロ野球を見せてあげたい

#005

巨人ファンの母に、東京ドームでプロ野球を見せてあげたい

T様とお母様は富山県にお住いの母娘です。 娘のT様は現在まさに乳がん闘病中。 お母様は過去に乳がんの治療や、腎摘出などのご経験があり、同じ経験から娘のT様に、日頃様々なサポートをされているそうです。 T様は、日頃高額な治療のためにサポートしてくれるお母様に何も恩返しができていないか……
病で倒れてから2年間行けていない職場へ、もう一度行きたい

#001

病で倒れてから2年間行けていない職場へ、もう一度行きたい

がんを発症し、ご自宅で病に倒れられたN様。 日頃は、ご自宅から約200km離れた職場に、単身赴任でお勤めされていたそうです。 がんを患ってからは職場から離れたご自宅でずっと過ごされ、治療後のリハビリを行ったものの、自力で歩けるのはリハビリ室での数歩程度。 そのままにしてきた職場をも……
記憶の底にある、生まれ故郷の土地を巡りたい

#002

記憶の底にある、生まれ故郷の土地を巡りたい

ケイ子様は認知症、娘の久美子様は乳がん・肉腫の闘病中です。 久美子様は乳がんのために何度も手術を経験され、手や足にしびれなどがあり、重い荷物を持つことができない等の制限がありました。 今回は、お母様が幼少期に育った思い出の地である東京をもう一度歩き、認知症のお母様にも昔を懐かしんでもらい……
スタジアムでサッカーが見たい

#003

スタジアムでサッカーが見たい

磯部輝(てる)君は、中学3年生の男の子です。 4歳の時、O-157に感染し、その影響から『HUS後遺症(溶血性尿毒症症候群)』を発症して以来、家族に支えられて闘病を続けています。 日頃は通常の中学校に通う輝君ですが、神経障害を伴う症状により、ストレスや天候、人混みなどで体調を崩してしまい……